単身の引っ越しにかかる時間はどれくらい?時短のためにできることとは?

単身での引越しには、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?引っ越しが終わった後には、片付けもしたいし、荷解きも早く始めたい。

そんなあなた!引っ越しにはだいたい何時間かかるのか?少しでも早く引っ越し作業を終わらせるためにできることはないのか?その疑問、お答えします。

引っ越し当日を、余裕をもって過ごせるように、ぜひ最後までお付き合いください。

 

単身引っ越しなら2~3時間

1人暮らしの引っ越しには、どれくらいの時間がかかるのでしょう?だいたいの時間が分かれば、一日の予定が立てやすいですよね。

荷物の量などによっても変わってきますが、単身の引越しなら、移動時間を除いて2時間から3時間くらいで終わることが多いようです。

引っ越し当日、業者が到着して支払いを終えたら、次のような流れで作業が進みます。

引っ越し当日の流れ
  1. 養生(約10分)
  2. 荷物の搬出・積み込み(約45分)
  3. 最終チェック(約5分)

↓新居へ移動

  1. 養生(約10分)
  2. 荷物の搬入・家具などの設置(約45分)
  3. 最終チェック(約5分)

お疲れ様でした

やっぱり、荷物の搬出と搬入が時間かかるのね
悠介
あとは、荷物を運べるエレベーターがなかったり、家から離れた場所にトラックの駐車場所がある場合も時間かかっちゃうね
少しでも作業時間を短くすることはできないのかしら
悠介
前日までにちょっと頑張れば、かなり時間を短くすることができるんだよ

引っ越しを早く済ませるためにやっておこう

引っ越しの前日までにやっておくと、当日の作業がスムーズになって時間を短縮することができる事があります。

やっておかないと、当日中に全ての荷物を運んでもらえなくなる作業もあるので、事前にしっかり準備をしましょう。

荷造りを完了させておく

前日までに荷造りが終わっていないと、引っ越し当日に慌てて荷造りすることになってしまいます。

荷造り待ちで、引っ越し作業が中断…なんてことになったら、どんどん時間がかかってしまいますね。

また、業者に梱包を手伝ってもらって追加料金が発生することもあります。

家電や家具はできるだけすぐ運べる状態にしておく

大型家具など、分解できる物は分解しておき、引っ越しの当日はすぐに持ち出せる状態にしておきましょう。

作業員さんが到着してから分解だと、時間がかかるだけでなく、部品をなくしてしまう可能性もあります。

悠介
あと、家電の準備で、特に重要なのが冷蔵庫・洗濯機・ストーブなんだ
?どういうこと?

冷蔵庫と洗濯機の水抜き

冷蔵庫と洗濯機を引っ越しで運ぶためには、水抜きをする必要があります。運搬中に水が漏れて、ほかの荷物を濡らしてしまったり、作業員さんが足を滑らせてケガをしてしまうのを防ぐためにも必須の作業です。

冷蔵庫の水抜きは半日かかる

冷蔵庫の霜取り・水抜きは、冬場で15時間くらい、夏場でも10時間ほどかかります。つまり、引っ越し当日の朝に始めるのでは遅いのです!

悠介
冷蔵庫の霜取り・水抜きのやり方はこちら
  1. コンセントを抜いて、電源を切る
  2. 冷蔵庫の中身を空にする(製氷皿の氷や、製氷用のタンクの水も取り出します
  3. ドアを全開にする
悠介
コンセントは、遅くとも引っ越し前日の夕方までには抜いておこう

10時間~15時間後、ドレン(蒸発皿)の水を捨てて完了です。ドレンの場所は冷蔵庫の下部にあることが多いですが、機種によって違うので、取扱説明書をよく読んで、作業してください。

洗濯機の水抜き

洗濯機の水抜きは、時間はそんなにかかりませんが、できれば前日までに終わらせておくと安心です。

悠介
洗濯機の水抜き方法はこちら。難しそうに見えるけど、簡単だよ
  1. 給水の栓(水道につながっている蛇口)を閉める
  2. 電源を入れて【スタート】ボタンを押す。「洗い」が始まる
  3. 30秒~1分くらいしたら電源を切る
  4. 給水ホースを外す(水がこぼれるので、タオルや雑巾を用意しておく)
  5. 再び電源を入れる
  6. 【脱水】ボタンを押す(一番短い時間設定でOK)
  7. 排水ホースを抜く(水がこぼれるのでタオルや雑巾を用意しておく)
引っ越し前の数日間は、食べ物を買う量や洗濯スケジュールを考えたほうが良さそうね
悠介
そうだね。新居に着いてからも、すぐに使えるわけじゃないから、食材がなるべく残らないようにしないとね
あ!キャンプとか釣りで使うクーラーボックスを活用しても良さそうね
悠介
洗濯も、できるだけ前日までに終わらせておこう

灯油の入ったストーブは運んでもらえない

運んでもらえないって、どうして?

引っ越しの時、業者からストーブの引き受けを拒否されることがあります。それは、ストーブやファンヒーターの中に灯油が残っている時です。

標準引越運送約款の第四条には次のように明記されています。

2 荷物が次に掲げるものであるときは、当該荷物に限り引越運送の引受けを
拒絶することがあります。
一 現金、有価証券、宝石貴金属、預金通帳、キャッシュカード、印鑑等荷
送人において携帯することのできる貴重品
火薬類その他の危険品、不潔な物品等他の荷物に損害を及ぼす恐れのあ
るもの
三 動植物、ピアノ、美術品、骨董品等運送に当たって特殊な管理を要する

引用:国土交通省HP

灯油が入っていないストーブやファンヒーターは運んでもらえますが、灯油が入っている場合は「危険物」の扱いになるのです。

なるほど。だったら、タンクの中は空っぽにしておかなくちゃ!
悠介
それだけでは、不十分なんだ。ストーブ本体に残っている灯油も空にしなきゃダメなんだよ
え~!!いったいどうやったらいいの?

空焚きをして完全に灯油を抜こう

まずは、給油タンクの中身を、灯油用のポリタンクに移して、給油タンクを空にします。

漏斗(じょうご)や、給油ポンプを使うと良いでしょう。

次に、本体に残った灯油の処理をします。付属のスポイトがあればそれを使用して、底に溜まっている灯油をポリタンクに移します。

画像引用先:ダイニチ工業WebShop

ここまでやれば、もう大丈夫でしょう?
悠介
いや!!最後に必ず必要なのが、空焚きだよ

目で見えない部分、本体内部の管に残っている灯油は、空焚きをして完全に使い切りましょう。

この時、通常よりも煙や臭い(におい)が出るので、っかりと換気することを忘れないようにしましょう。

灯油での事故は補償されない

万が一、運搬中に灯油が漏れて汚れてしまったり、火災が起きても、補償されません

空焚きをしていないのに「してあります」と偽ってトラックに載せることは絶対にやめましょう。

標準引越運送約款にも次のように記載されています。

(引受制限荷物等に関する特則)
第二十四条 第四条第二項各号に掲げる荷物については、当店がその旨を知っ
て引き受けた場合に限り
、当店は、当該荷物の滅失、き損又は遅延につい
て、損害賠償の責任を負います。
2 貴重品、壊れやすいもの、変質又は腐敗しやすいもの等運送上の特段の注
意を要する荷物(第四条第二項各号に掲げるものを除く。)については、荷
送人が第八条第一項の規定によるその有無の申告をせず、かつ、当店が過失
なくしてその存在を知らなかった場合は、当店は、運送上の特段の注意を払
わなかったことにより生じた当該荷物の滅失若しくはき損又は当該荷物によ
り生じた他の荷物の滅失、き損若しくは遅延について、損害賠償の責任を負
いません。

引用先:国土交通省HP

第四条第二項各号に掲げる荷物」には、危険物も含まれます。その事を知らずに運搬して起こった事故に対しては補償されない、というわけです。

余った灯油はガソリンスタンドへ

抜いた灯油や、ポリタンクに余ってしまった灯油。自家用車で新居まで運べない場合はガソリンスタンドに持って行きましょう

多くのガソリンスタンドでは、無料で処分をしてくれます。受け付けていないガソリンスタンドもあるので、問い合わせてから行くと安心です。

引っ越し以外でも、冬に使い切れずに残った灯油の処分をお願いすることもできるわね

時間指定はできるのか

かかる時間が2~3時間でも、引っ越し作業が何時に始まるかによって、一日の予定って変わってくるわよね?何時に業者がくるか分かればいいのになぁ

引っ越しの時間指定ができれば、始まる時間と終わる時間も読みやすいですが、残念ながら、細かい時間指定はできません

業者によっては可能なこともありますが、ほとんどの場合、指定できるのは、午前か午後、というザックリした指定しかできません

午前の引っ越しは料金が高め

午前中の引っ越しというのは、その日の最初の作業なので、何時に始まるかは決まっています。スタートが早い分、引っ越しが終わった後の時間も有効に使えるため人気があります。

一方、午後の引っ越しは、前の引っ越しが長引いていればその分自分の引っ越しが始まるのも遅くなります

悠介
だから午前中は人気があって、料金も高めなんだね

特に繁忙期は希望の時間指定が難しく、料金も通常より高い設定になります。

希望の時間での予約が取りやすく、料金も安く済ませるためには繁忙期を避けて引っ越しをすると良いでしょう。

お得に引っ越すならフリー便

「時間は何時でもかまわない」「とにかく安く引っ越したい」場合、フリー便がおススメです。

フリー便とは、時間帯指定を行わず、引っ越し業者の都合に合わせて来てもらうプランです。最も安く引っ越しができるプランですが、その日の最後になった場合は深夜の引っ越しになる可能性もあります

時間を優先するか、値段を優先するか、ということね

そのはか、単身引っ越しについての記事はこちらです

単身の引っ越しで忘れがちな自分の移動方法とは?徹底解説!

引越しで損したくない人必見!!単身の引越し費用15万は高い!!

単身引っ越しの裏技?ゆうパックはおすすめなのか?

 

まとめ

  • 単身引っ越しにかかる時間は2時間~3時間
  • 前日までに荷造りを完了させておく
  • 冷蔵庫の水抜きは早めに始めよう
  • 洗濯機の水抜きも忘れずに
  • ストーブは空焚き必須
  • 時間指定はフリー便がお得
悠介
面倒に感じる作業が多いけど、前日までに頑張れば、引っ越しの所要時間は短くできます。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

その引っ越し料金、カモられてます(引っ越し料金-40%)

引っ越しをする時に、普通に見積もりを取ると100%割高になります。

僕の場合、普通に見積もりを取って22万だったのが(値段交渉もして)別の方法で見積もりを取ったら14万まで下がりました。

差額8万です。相当下がります。ルンバの上位機種買えちゃいます。

このように一括見積を使って複数の会社から見積もりを取らないと必ず損をします。

なぜなら価格競争が起きないからです。

引っ越し業者同士で競ってもらうことで、引っ越し料金が安くなります。

そして、一社だけに依頼をすると比較する業者がいないので、割高であるということに気が付けません。

「高いけどこんなものなのかな?」とカモられることになります。(僕はずっとこうでした)

これは非常にもったいないです。

一括見積サービスを使うとカモられるのを防げます、そしてさらに安くなります。もちろん無料です。

一括見積で安く引越す方法【カモられ対策】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です